
タバコの吸える駅

4月1日から受動喫煙防止対策が実施され、飲食店内などでの
喫煙が制限されるようになりました。
愛煙家に厳しい世の中ですが、今でも駅構内でタバコが吸える駅があります。
東京駅や上野駅では新幹線、特急ホームの喫煙ルームで吸えますが、
喫煙ルームではないホーム上でタバコが吸える駅があります。
外房線でも、茂原駅の次の八積駅からは喫煙所でタバコが吸えます。
以前に上総一ノ宮駅に行った際に撮った写真を掲載します。
ホームの安房鴨川寄りに灰皿が未だにあります。

かつては首都圏の駅でも実施されていた「禁煙タイム」が健在です。

そんなひと昔前の雰囲気がある上総一ノ宮駅ですが、老朽化した駅舎の
建て替え工事が始まっていて、昔ながらの駅舎も無くなってしまいます。

八積駅で流れる、少し懐かしい放送をyoutubeにアップしてみました。
動画の中盤から流れます。
よかったらどうぞ。
https://youtu.be/N2FhuSeC9E4
喫煙が制限されるようになりました。
愛煙家に厳しい世の中ですが、今でも駅構内でタバコが吸える駅があります。
東京駅や上野駅では新幹線、特急ホームの喫煙ルームで吸えますが、
喫煙ルームではないホーム上でタバコが吸える駅があります。
外房線でも、茂原駅の次の八積駅からは喫煙所でタバコが吸えます。
以前に上総一ノ宮駅に行った際に撮った写真を掲載します。
ホームの安房鴨川寄りに灰皿が未だにあります。

かつては首都圏の駅でも実施されていた「禁煙タイム」が健在です。

そんなひと昔前の雰囲気がある上総一ノ宮駅ですが、老朽化した駅舎の
建て替え工事が始まっていて、昔ながらの駅舎も無くなってしまいます。

八積駅で流れる、少し懐かしい放送をyoutubeにアップしてみました。
動画の中盤から流れます。
よかったらどうぞ。
https://youtu.be/N2FhuSeC9E4
スポンサーサイト